時間を掛ける旅って最高じゃないですか

僕は元々関東に住んでいまして、1年に1回車で関東まで遊びに行くんですが、ここ数年は高速道路は使わず(よっぽどしんどい時は1県だけ使用する)オール下道で奈良~関東までゆっくり走ってのゆったり旅なのです。

でで、なぜ飛行機や新幹線使わないの!?の突っ込み毎回もらうので幾つか理由はありますが、知り合いや友達が関東の至る所に住んでいるんですよ。

  1. 東京(専門学校の同期とSNSで知り合った仲間が東京に在住、音楽の話しが多い?)
  2. 神奈川(昔のバイトの後輩が美容師として働いているので毎年カットしてもらいに行く)
  3. 千葉(高校の時の同期が在住、しかも千葉なのに高校の同期で一番会っている(笑)
  4. 茨城(元々住んでいたのが茨城でもちろん友達も何人かいるので毎回会いに行きます)
  5. 群馬(奥さんのご両親が群馬なので顔出しに行きます!そして飲食店を経営されているのでよくご飯ごちそうになってます(笑)
  6. 埼玉(毎回は行けてないですが、昔SNSで知り合った音楽大好き仲間と会ったりします)
  7. 栃木…栃木だけ毎回訪れていない、でも日光とか行ってみたいな。知り合いも1人いるし。

これだけあちこち動き回るには車じゃないとまあ厳しいんですよね。好きな時に好きなタイミングで移動できて会いに行ける。自分の好きな車でゆったり移動できる。最高じゃないですか

あとは車の運転が好きっていうのも理由の一つですね。好きなBGM流したり、時には何も音を流さず景色を目に焼き付ける…こんな1人旅が好きだったりもします。

なので毎回片道12~13時間かそれ以上掛けて関東まで走っていますが、確かに運転は疲れますがこの徐々に溜まってくる疲れもまたいいんです(笑)一応目的地ありきの旅ですので、スタート時はかなり遠い(約600㎞)目的地も、到着したときの達成感はやっぱり凄いものがあって、その中に長時間運転の疲れなどもしっかり含まれているんですよね~。

よく旅はコーチングやコンサルティングの例えに用いられることが多いと思いますが、僕の旅も目的地はもちろん、向かう場所の順番や細かな時間、予算、行きたいお店も空いてないという想定を入れて第2、第3候補まで…と結構計画的に旅を考えています。

そしてしっかり計画して毎年遊びに行っているのにも関わらず予期せぬトラブルが起こります。最近はこの旅で大きなトラブルは起きていませんが、過去には関東で財布を無くした経験もありました。これは僕の危機管理不足ですね(笑)。

なるほど、コーチングやコンサルの例えに旅が用いられる理由を身に染みて体感している自分に気づきました。興味がある方は是非ゆったりご一緒に♪