奈良・吉野町にて溝上げ作業(土木作業)に行ってきました

今回は前回に引き続き2回目の溝上げ作業(土木作業)のご依頼を頂きました。泥で溝が完全に埋まってしまい水が溢れ出てしまっている状態でした。

作業開始がこの状態です。何処に溝があるの!?

ひたすらシャベルと鍬で泥を取り除いてこの状態まできました。これで2時間弱の作業時間です。もちろん汗はビッチョビチョ!空調服着てても暑い。気合では作業続かない暑さ。

前日の雨でかなり地面がぬかるんでいて、作業が思うように進みません。というか溝の途中に大量の樹木が…。はい。これで土木作業に伐採作業が加わりました(笑)

溝上げ作業の邪魔になる木や枝を大量に伐採しました。ここで一旦休憩です。

今回一番大変で足止めを食らった作業がこちら。先程伐採した木の根が地中に大量に張り巡らされており、更に大量小石詰まっていたので、シャベルや鍬では作業が行えなかった為、一つずつ根も切って作業を進めていきます。

石を取り除く→根を切る→泥を取り除く→石を取り除く→根を切る→泥を取り除く

びっしり根が張り巡らされていたのでひたすらこの作業の繰り返しです。この作業により忍耐力が身につきました!

休憩中に差し入れを頂きました。このポカリがどれだけ美味しかったか。身体に染みわたりました。ありがとうございます♪

今回もご依頼ありがとうございました。結果的に4時間半程の作業時間でしたが、ご要望通り溝上げ作業はしっかりと完了しました。やりきりました!

お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm