今回は奈良県斑鳩町にて草刈りと畑の草抜きの作業依頼を頂きました。もうこの暑さになってくると、空調服がなければ長時間の外作業は出来ませんね。

畑には無数の雑草達が成長していました。あまりにも雑草が多いと土の栄養を持っていかれたり害虫や病原菌が発生したりなどのメリットが多発します。大きく成長した雑草から草抜きをやっていきます。
実は畑の雑草は根っこから抜くのはNGという話があります。これは雑草が生えることによって土を柔らかくするという働きがあるからです。ただし…、タンポポやクローバー、ヨモギなどの地下茎植物は根っこごと抜く必要があるんです。先程お話した通り土の栄養を持っていかれてしまうからです。
ちなみにこの畑は10坪程の広さですが、この畑のちょっとした草抜きを手伝うといったご依頼ももちろん受け付けております。最近このような畑やお庭のちょっとした草抜き依頼も数件頂いております。

そして2件目は通路の草刈りですが、ここも物凄く雑草がお生い茂っていました。刈りこむ前の写真が撮れなかったのですが、人が普通に歩けるような状態ではありませんでした。(笑)
この根っこを敢えて残している理由は、根っこまで全部抜いてしまうと地盤が柔らかくなってしまう恐れがあるからです。
それくらい、根が地面の深い所まで張り巡らされて生えていたからです。
ということで今回は斑鳩町で2件のお仕事を頂きました♪ご依頼頂きありがとうございました。
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm