
知人のお仕事紹介がきっかけで、Vtuberのイベント運営(イベントスタッフとして)のお手伝いに大阪府大阪市ミナミまで行ってきました。『庭先ぴよ』というVtuverの単独ライブイベントでございます。
Vtuber(バーチャルユーチューバー)を簡単に説明しますと、2Dや3DCGのアバターを使いライブ配信や動画投稿を行う彼、彼女たちの新たなエンターテイメントの可能性を広げつつある一種のメディアです。
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm
僕はVtuberという業界はほぼほぼ無知な状態でしたが、実は東京や名古屋、そして大阪でもVtuberの育成学校が続々と出来ているくらい実は盛り上がっている、そして多くの可能性を秘めた業界であったりします。
日本のネットカルチャー上で人気の高い「新たなアニメルック」、要は日本のアニメ文化から、熱いネットカルチャーを中心に新たなエンターテイメントを生み出していくのかが期待されております。

今回イベントでお借りしたライブイベント会場は大阪市南船場にありますカルダモンカフェさんです。
カルダモンカフェさんの詳細はこちら⇒https://maps.app.goo.gl/qC9vjbv9eNpoPQn67?g_st=al

このちょっと独特なデザイン?の階段を下りていきますと。

小さく案内が出ていますね。(見逃しそうです。)更に階段を下りていきますと。

こちらが今回の会場の入口です!

カルダモンカフェさんとの打ち合わせでイベントの案内を会場付近数ヵ所に置かせて頂きました。

多種多様なイベントに対応出来て、レンタルスペースとしても使いやすそうな場所です。もちろんお酒もしっかり提供して頂けます!

照明や音響道具のチェックをしていきます。


イスやテーブルを用意して、客席レイアウトを行います。

細かい調整や段取りはイベントの社長さんにお任せして、僕は外でお客さんの誘導&案内を行っていきます。

物販の準備も行います。サイズを間違えないようにリスト通りに分けていきます。

さあ、イベントが始まります!

じゃんけん大会イベントです。何回戦かじゃんけんを行って、勝ち残った人には素敵な景品が!

少し休憩を挟みながら~。

クイズ大会に移行しました。ここでも一番正解が多かった人に素敵な景品が♪

イベントがどんどん進行していく裏側で、イベント社長にドリンクを驕って頂いて待機中(笑)
14時からスタートしたイベントは、トラブルもなく夜19時過ぎで無事に終了することが出来ました。
自分のあまり知らない業界に携わることが出来たという貴重な経験が出来ました!次は夏頃に東京で、またイベント運営のお手伝いに出張で行かせて頂く予定です。
素敵なイベントに携わることが出来て感謝です♪
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm