
今回は奈良県香芝市の一軒家のお庭に生えている数本の枯れた木の伐採と、既に切り分けられた丸太や枝の運搬作業を行ってきました。
ここのお家のお庭はしっかりと手入れの行き届いているキレイなお庭でした。ここのお家のご主人が全て自分1人で作業されてお庭をキレイに保っているとのことで、最初はプロの業者が作業を行ったと思うくらいの本当にキレイなお庭なんです。これは凄いですよ。
お問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm
ということでまず運搬作業からです。既に半分以上運んでしまった後の写真ですが、雪が降り積もるほどの寒さで作業も若干鈍くなりがちに。

長い丸太や枝もあるので、どんどん切り分けて車に乗せやすいようにコンパクトにまとめていきます。

雪が積もった状態でのスタートでしたが、今日に限って雪が降ったり止んだりの繰り返しの悪天候でした。それでも天候のせいには出来ないので手際よく作業を進めていきます。

お家の方に温かいホクホクの焼き芋の差し入れを頂きました。この焼き芋凄く甘くて最高でした♪

爽健美茶の差し入れも頂きました。作業中、頻繁に喉が渇くので非常に助かりました。

お次はこの枯れてしまった木を出来るだけ地面スレスレに伐採していきます。

これはすぐに伐採出来ました。でも次の伐採は手ごわそうです。

この2つの木も出来るだけ地面に近い高さで伐採していきます。いきなり伐採して地面に倒すことは出来ないので、脚立を使って小分けに伐採していきます。

こうやって脚立の上に登ってから見下ろすと、より高さを実感することができます。

どんどん小分けにしていきます。最近は燃料として使われる薪の値段も高騰しているみたいですね。なのでこれも貴重な資源です。

ここまで来たらもう少しです。最後の地面スレスレに伐採する作業。実は結構大変なんです。

高くそびえ立っていた2本の木もしっかり地面スレスレまで伐採させて頂きました。
作業時間も3時間程で完了することが出来ましたし、ご依頼者の方にも満足して頂けたので全体的にスムーズで良い流れでの作業だったと思います。
そしてご依頼者の方から直接お礼を言われたとき、やっぱりこの仕事に出逢えて良かったと心から思います。これからも更にスキルアップして多くの方に満足して頂けるように日々精進していきます。
お問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm