
以前にご依頼を頂いたお客さんから再びお仕事依頼を頂きまして、残りの伐採と細かいカット、丸太の整理・撤去まで行ってきました。
最近は応援の方に駆けつけてもらうこともあり、今回も2人に応援に来てもらいまして結果から考えても凄く捗りました。

この細い枝は30cm程にカットしていきます。この作業は応援の方にお願いしました!

30cm程にカットした枝を部屋に並べて乾燥させます。後日この枝を全部ペール缶で燃やして処分します。これだけでもかなりの量がありますね。

ノコギリで一本一本丁寧にカットしていきます。

この東側は以前、別の業者が中途半端に作業して残していったとのことなので、中途半端な高さで残った丸太を地面スレスレまで伐採します。

メチャメチャごつい!そして重たい!運ぶのにも一苦労です。

この丸太一つ一つをトラックに乗せて処分します。

この迫力のある大きさです。乗せるだけでも大変な重さでした。

この丸太の処分します。30cm以内にカット出来るものはカットしていきます。

この丸太一つ一つもとても重たい。トラックに乗せれるだけ乗せていきます。

なんとか日が暮れるまでに全てカットも終えて処分まですることが出来ました。
応援の方2人にもバリバリ作業して頂き、キッチリ作業が終われたことに感謝です。
後日、ご依頼者さんにご確認頂き満足頂けたのと、また来春の雑草が伸びてきた際の草刈りのご依頼も頂けました♪
ありがとうございました!
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm