奈良県斑鳩町・世界遺産「法隆寺」の除草作業を行いました

早朝から奈良県斑鳩町にあります、あの有名な世界遺産「法隆寺」の入口までの除草作業を行いました。

ちなみに「法隆寺」は飛鳥時代に聖徳太子が建立した世界最古の木造寺院で1400年も前に建てられたものなんですね~…。歴史ある名所ですね。

まだこのときは人がほとんど歩いていませんでしたが、この1時間後には修学旅行の学生たちや外国人観光客で人が溢れていました。さすが観光名所です。

除草作業用にトラックも駆けつけてもらいました。今日は応援という形でみんなで伸び切った雑草をどんどん刈っていきます。

警備員さん二人と、掃除専門で更に二人駆けつけてもらいました。今日は大人数での作業となりました!

法隆寺の目の前までは行きませんでしたが、それでも有名な世界遺産の敷地内での仕事というまた一つ貴重な経験をさせて頂きました。これもきっと今後の仕事へと結びつくことになるでしょう♪

お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm