
今回は京都市内にありますイオン洛南(らくなん)での剪定作業を行いました。あまり京都の地理は分かっていない(あまり京都に訪れていないため)ので少し道に迷いながらの場所でしたが、初の京都市内でのお仕事でした。

ちなみに、今回は剪定の中でも高木剪定(こうぼく)を行いました。高木剪定とは脚立などを使用して行う少し難しい高い場所での剪定になります。対する低木剪定(ていぼく)は名前の通り1m以内の手入れのしやすい剪定です。
そして僕にとって初となる本格的な高木剪定となりました。

このようにびっしりとそびえ立つ生垣を数名の仲間と交代しながら端から端まで高木剪定を行いました。
高い場所ですので脚立を使って腕を伸ばして届く範囲を出来るだけ広く剪定します。そしてまた脚立を移動して腕を伸ばして剪定しての繰り返しです。仮に1人で全部剪定を行おうとすると腕が悲鳴を上げることになる…というわけです。
安全作業を心掛けていつも作業を行っていますが、同時に多くの通行人や自転車に気を配りながら出来るだけスピーディーに作業を済ませました。
案の定腕はパンパンになりましたが、また一つ新たな経験値を積めたことに感謝です♪
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm