
大阪府四条畷市(しじょうなわて)のイオンモールへ除草作業に5日間行ってきました。ここのイオンモールは大きな商業施設で、除草作業も範囲も広い…。基本的に駐車場周りの除草作業でしたが、人が入ってきて混み始めると作業が中々進まないので、時間帯ごとに作業場所を移動しながら行いました。
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm

まずは駐車場内に植えてある植林の剪定からスタートしました。剪定といいましたが、車や歩行者に接触する可能性がある枝葉を切って安全面を確保する目的の作業です。

切り落とした枝葉のゴミが大量に出ました。すでに一仕事終えた感がありますが次の作業に進みます。

続いてはこのようなグラスパーキングと呼ばれる芝生の緑化した駐車場を刈りこんでいきます。
工場立地法や開発許可を得るにあたり、緑地の設置が義務化されているケースがありまして、法規や自治体ごとに定められた緑地面積をクリアする必要がありますが、駐車場を緑化することで緑地面積に含むことができます。

この広さです。これは刈った後の写真ですが、刈る前は芝生が自由に成長した伸びたい放題の状態でした。

初日、2日目はひたすらグラスパーキングを刈り続けました。

草刈り機の混合ガソリンもみるみる減っていく…。

3日目はこのトリマー(バリカン)を使って剪定作業を行いました。

4日目からは応援部隊数名と合流し、駐車場の外周をいっきに終わらせていきます。



車が多くなってきたらまた別の作業場所に移動。

4日目、5日目で一気に作業スピードも上がり、なんとかイオンモール四条畷の除草作業を終わらせることが出来ました。
次回は奈良登美ヶ丘のイオンモールに除草作業を行う予定です!
お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm