年明けは機械のメンテナンスと掃除から

去年は年末までバタバタしていましたので、年始は機械のメンテナンスと掃除から始まります。草刈り機やチェーンソーなど多くの機械を所持していますが、メンテナンスを怠っていたのも正直ありまして、しっかりメンテナンスを行っていこうと思います。メンテナンスを怠るとその後の作業効率や作業の進み具合にも大きく影響していきす。

今回はチェーンソーの目立てというチェーンの刃を研ぐ作業を行っていきます。

お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm

この丸形ヤスリをチェーンに約30度の角度に当てて目立てしていきます。この目立て作業、実はかなり奥が深い作業でして、職人さんによっても研ぎ方や考え方が異なったりします。

二つ目はコードの電気チェンソーを目立てしていきます。ちなみに僕が一番最初に購入したチェーンソーです。ホームセンター10000円くらいだったかな?

三つ目はコメリオリジナルブランドのハンドチェーンソーです。最初は使い勝手良かったんですがメンテナンス不足のせいか途中からあまり活躍しなくなりました(笑)。これもしっかり目立てしていきます。

ついでにバッテリーもしっかり充電しておきます。ここまで終わったら、年末やりきれなかった家の掃除もやっちゃいます♪

しっかりメンテナンスを行って多くのご依頼に対応できるよう準備しております。お見積りは無料ですので、いつでもお気軽にお問合せ頂けたら嬉しいです♪

お仕事のお問合せはお気軽にこちらから♪⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm