
僕が開催しているミット打ち会『BANBI』は奈良県河合町と大阪市、東大阪市で主に活動しているのですが、その河合町のお隣の町上牧町という町で今回参加させて頂きました「格闘技研究会」が開催されていました。こんなご近所で活動されていたんですね。参加出来るのを楽しみにしていました!

開催時間は夜の19時~21時で、活動場所は上牧第一町民体育館です。曜日は不定期。そして夕日が綺麗~。

何気にここは初めてだったのでちょっとうろうろしながら体育館へ向かいます。

この周りに何もない道を真っ直ぐひたすら歩きます。(駐車場から徒歩5分くらい?)

しばらく歩いているとやっと練習場所である上牧第一町民体育館が見えてきました。

体育館のすぐ横には広いテニスコートも完備されています。

体育館に入るとまたしても僕が一番乗りでした(笑)。最近一番乗りが多いような…。
「格闘技研究会」の皆さんは主に空手・テコンドーがベースで足技が華麗でしたね。特にテコンドーはキックボクシングと全く異なった足技だったので、蹴りのカウンター技などを教えて頂きました。
同じ格闘技でもルールや技が異なる競技を体験するのはとてもいい経験になります。メンバーが揃えば毎週開催するとのことでしたので、また次回も参加させて頂きます。そして「格闘技研究会」のメンバーさんもこちらのミット打ち会『BANBI』にも次回参加頂けるとのことで中々面白くなってきました♪合同練習とかも出来そうですね!
ということで「格闘技研究会」の皆さん、招待頂きありがとうございました!
お問合せはこちらから⇒https://line.me/ti/p/L1udrBkDfm