エアコンクリーニングレポート

先日、三重県伊賀市にエアコンクリーニングに行ってきました。ちなみに今回はご依頼ではなく、技術向上の為エアコンクリーニングの練習をさせて頂きました。ありがとうございます。



まず運転が停止していることを確認するところからスタートです。次に電源プラグを抜いて、表面カバー、フィルターを外していきます。このとき外した表面カバーとフィルターは別でキレイに掃除します。次にエアコン本体に専用のビニールで囲い、洗浄液や水が飛び散らないようにします。上2枚の写真は、エアコン右側部分が洗浄液や水を掛けてしまうとマズい部分ですので、ビニールでしっかりと覆っています。



専用のビニールで囲むとこんな感じになります。ビニールの表裏がちょっと分かりにくかったので、作業しながら表裏を確認して行きました。このビニールで囲む作業一つにしても、自分でどんどん作業しながら要領を掴んでいって、その作業を繰り返すのがまさに技術向上の練習ですね♪



エアコン本体の上から順に熱交換プレート、送風ファンを丁寧に高圧洗浄していきます。洗浄中の洗浄液や、水の跳ね返りとビニールの中に溜まっている洗浄液や水に細心の注意を払いながら作業していきます。実はこの上の写真の左手にかなりの神経を使っております(笑)

この高圧洗浄している熱交換プレートが悪臭・水漏れの原因や、効きが悪くなることでの電気代上昇にも繋がってしまいます。



囲っているビニールを外し、フィルター・表面カバーを取り付けて、最後に正常に動くかの動作確認を行って作業終了です。作業自体は1時間強ですかね?ありがとうございました♪

お掃除アイテムもどんどん揃ってきました。関西圏内でしたら何処でもスピーディーに対応することが出来ます。ラインでのお問い合わせが一番円滑に対応出来ますので、是非お気軽にお問合せ下さい。

LINE問い合わせはこちらhttps://line.me/ti/p/L1udrBkDfm